スタッフブログ
今週は、杉の丸太の製材を行っております。
丸太の無節の部分を、天井板、腰壁板、廻縁等の化粧材に加工し、乾燥させます。
実際に使用するのは、2~3年後でしょうけど、乾燥してないと使えないので、今から
倉庫に乾燥の為に保管されます。
芯に近づくにつれて節が出てくるので、構造材に加工されます。その他に、垂木や下地
材等に加工されます。